市民協働で創るまちづくり
白山市の「まちづくり」に対する方針
白山市の「まちづくり」に対する方針 白山市の人口は2005年(平成17年)の合併以降11万人前後を維持していますが、地区や町内会単位では、人口減少や少子高齢化、核家族化が進み、地域活動の継続が心配されています。また、温暖化による、大規模な自然災害や地震などへの備えも差し迫っており、社会の生活スタイルの多様化も加わって、今後の安全安心な市民生活を維持するためには、行政の力だけでは不足することが予想されます。このため、白山市では、市民と行政が協働で将来にわたって安全安心な生活を維持するための仕組み作りが必要と考え、この事業を展開する方針となりました。
蝶屋地区の現状と将来
蝶屋地区の人口の推移
[平成17年から令和4年推移]
蝶屋地区でも少子高齢化が進んでいます。総人口は平成20年をピークに減少方向です(-5%)。高齢化率は17年前の14.2%から、現在23.6%(+9.4%)となっており、高齢化が進んでいます。又20%あった子どもの割合は11.3%と半減して、今は後期高齢者人口と同等になっています。市全体では子供は13.2%、高齢化率は28.4%となっています。
今後ともこの傾向は進むと予想されます。
蝶屋地区の世帯数と人口の推移
グラフのように人口減少の中、世帯総数が増加しており、核家族化が進行していると思われます。老夫婦だけの世帯とか一人暮らしの世帯が増えている事が分かります。又核家族化により今後とも空き家や、無管理の空き地も増えていく事になると予想されます。
人口増減と高齢化率状況
[平成17年→令和4年]
蝶屋地区の各町の人口の増減と高齢化率はグラフの様になっています。
高齢化率は平均では23.6%ですが、一部の町では30%から40%近くの町もあり、また人口の増減も町によって大きな差異があります。地区全体としては白山市平均よりも高齢化は少ないのですが、この先10年後には平均で30%を超えるようになると予想されます。
蝶屋地区のこれまでの取り組み
以上のような状況の中、蝶屋地区では校下区長会を中心に、この「市民協働のまちづくり事業」に対して、白山市よりの要請もあり、事業のモデル地区として、「新しいまちづくり」を進めて行こうということになりました。令和2年度より校下区長会をはじめ、地区社会福祉協議会や健老会など主要な団体の皆さんを中心として、公民館も加わって、取り組みが始まりました。
設立の経緯
年月 | 活動内容 |
---|---|
令和2年1月 | 白山市協働推進室まちづくりモデル地区ブロック別説明会参加 |
令和2年6月 | 区長会、健老会、社協、公民館で検討会を立ち上げ |
令和2年6月 | 白山市よりまちづくり組織設立のモデル地区に認定 |
令和2年8月~ | 地区の各団体への市からの説明会を実施 |
令和2年10月~令和3年6月 | 校下区長会と地区主要団体が協働で蝶屋地区まちづくり協議会設立準備会を立ち上げ。以後、合計5回の地区準備会議を開催しで設立準備を行った。 |
令和3年7月18日 | 各町の代表と主要団体の代表を代議員として、設立総会を開催。規約とまちづくりの組織を採択し、正式に『蝶屋まちづくり協議会』を設立した。役員は校下区長会役員と地区社協役員で構成されました。 |
令和3年8月~令和4年3月 | 8月以降組織を構成する「防災・防犯]「環境美化」「健康・福祉」「教養・文化」の4部会を発足し「まちづくり活動」を進めてきた。 |
令和4年4月~令和4年12月 | 5月に第2回の総会を開催、一部組織や組織名の変更などを行い4年度の活動を開始、現在まちづくり活動を継続中。 |
まちづくりの組織
役員組織
会長のご挨拶
日頃より、蝶屋まちづくり協議会の活動に、ご支援ご協力いただきましてありがとうございます。昨年度は公民館とも協力の上、令和6年のコミュニティーセンターの設立に向け、まちづくり活動を進めてまいりました。おかげ様で、皆さんの多くのご支援ご協力があり、まちづくり組織としての基礎固めができた年でありました。
差し迫った少子高齢化時代に対応して、地域で何とかお互いに助け合って、安全安心な生活が今後も送れるよう、本年もさらに、まちづくり活動を充実させていくつもりでありますので皆様の一層のご支援ご協力をお願いいたします。
蝶屋まちづくり協議会 会長 宮川宏文
蝶屋まちづくり協議会の構成
役 職 | 氏 名 | 住 所 | 所 属 |
---|---|---|---|
相談役 | 宮川 宏文 | 鹿島町 | 蝶屋まちづくり協議会 |
相談役 | 小寺 盟 | 鹿島町 | 蝶屋地区社会福祉協議会 |
会 長 | 小倉 勇 | 平加町 | 蝶屋まちづくり協議会 |
副会長 | 宮川 靖 | 鹿島町 | 蝶屋校下区長会 |
副会長 | 中川 清文 | 鹿島平中 | 蝶屋地区社会福祉協議会 |
会 計 | 伊藤 邦夫 | 若草町 | 蝶屋校下区長会 |
町内会代議員 | 竹内 一博 | 長屋町 | 各町内会 |
〃 | 南 健一 | 手取町 | 各町内会 |
〃 | 山口 千秋 | 井関町 | 各町内会 |
〃 | 新谷 貴浩 | 末正町 | 各町内会 |
〃 | 川口 喜幸 | 西米光町 | 各町内会 |
〃 | 小松 証 | 鹿島町 | 各町内会 |
〃 | 川畑 一博 | 蓮池町 | 各町内会 |
〃 | 中 英樹 | 平加町 | 各町内会 |
〃 | 松下 重明 | 若草町 | 各町内会 |
〃 | 野口 茂雄 | 鹿島新町 | 各町内会 |
〃 | 山根 英一 | 鹿島平西 | 各町内会 |
〃 | 河上 宏和 | 鹿島平東 | 各町内会 |
〃 | 油谷 文代 | 鹿島平中 | 各町内会 |
団体代議員 | 南野 隆行 | 鹿島町 | 消防蝶屋分団長 |
松田 全生 | 西米光 | 防犯協会美川支部 | |
〃 | 三田 和夫 | 蓮池町 | 子供見守り隊 |
〃 | *小寺 盟 | 鹿島町 | 蝶屋地区社会福祉協議会 |
〃 | 南 茂治 | 平加町 | 蝶屋健老会 |
〃 | 根上 裕之 | 若草町 | 民生委員児童委員 |
〃 | 二木 崇維 | 鹿島平東 | 蝶屋小学校育成会 |
〃 | 田島 宗太 | 末正町 | 蝶屋小学校育成会 |
〃 | 乾 麻衣子 | 若草町 | 蝶屋小学校育成会 |
〃 | 池森こず恵 | 鹿島平中 | 蝶屋小学校育成会 |
〃 | 井上 直樹 | 長屋町 | 蝶屋こども園保護者会 |
〃 | 北野 秀喜 | 蓮池町 | 蝶屋体協 |
〃 | 篠田 純一 | 長屋町 | 蝶屋桜森の会 |
〃 | 宮川 外志 | 鹿島町 | 蝶屋じょんがら保存会 |
〃 | 福井エミ子 | 鹿島平西 | 蝶屋公民館 運営審議委員会 |
監事 | 西田 義範 | 手取町 | 蝶屋健老会 |
〃 | *篠田 純一 | 西米光 | 蝶屋健老会 |
事務局長 | 梨木 精一 | 手取町 | 蝶屋公民館 |
*篠田 純一氏は監事と団体代議員を兼務、小寺 盟氏は相談役と団体代議員を兼務
部会
防災・防犯部会
安全、安心なまちづくり 蝶屋まちづくり協議会では、防災と防犯の二つの分野に分けて、地区の安全と安心を確保するために取り組んでいます。防災については、地区内での自助・共助に...
続きを読む環境美化部会
自然豊かできれいなまちづくり地域の環境美化を目的として、私たちは「地区環境美化整備保全」「公園整備」「海岸・道路の環境整備」などの取り組みを行っています。地区環境美化整備...
続きを読む教養・文化部会
豊かな心をはぐくむまちづくり当地域では、教養・文化の発展を目指し、夏祭りや文化祭などのイベントを通じて地域住民が集い、交流を深めています。また、夏休みにはこども研修が行わ...
続きを読む健康・福祉部会
健康で元気なまちづくり地域の健康・福祉を促進するために、様々なイベントが開催されています。体育大会では、様々な競技を通じて地域住民同士の交流を図り、健康的な生活を目指しま...
続きを読む