市民協働で創るまちづくり
蝶屋まちづくり協議会では、誰もが将来にわたって安全・安心で住みよいまちを実現していくため、地区住民が話し合いながら地域課題に対応し、白山市とともにまち創りに取り組んでいます。
現在も、地域活動は活発に行われ、コミュニティが形成されていますが、少子高齢化や核家族化など、多様化する地域課題に対応しながら、将来に渡って安全で安心な生活が継続できる地域であるため、さらに一歩踏み込んだ地域コミュニティ組織づくりを目指しています。
防災・防犯部会
安全・安心なまちづくり
蝶屋まちづくり協議会では、防災と防犯の二つの分野に分けて、地区の安全と安心を確保するために取り組んでいます。
防災については、地区内での自助・共助による災害時の減災を図るため各町での自主防災組織作りと、早期の地区全体の自主防災組織の設立も目標に現在活動中です。
防犯の分野では、地区の子供たちの安全を守るため、見守り活動を行っていますが、少子高齢化、人口減少の中で活動の維持継続を図るため、ボランティア人員の参加募集と組織化を図る活動しています。
犯罪発生状況等の地区への情報発信や地区防犯パトロール活動の維持継続に取り組んでいます。
環境美化部会
自然豊かできれいなまちづくり
蝶屋地区の美しさや快適さを維持向上させ、住民の生活環境を良くしていくと共に、地域の魅力を高め、観光資源としても活用されることで、地域経済の発展につなげて行きたいと考えています。
現在は、地区の公園であるアプリコットパークの花苗の植栽と育成や、計画中の都市公園化に向けて企画構想の検討などを行っていきます。又、環境を守る活動として、地区の海岸清掃や河川清掃を行い、ポイ捨て防止の啓発活動を行っています。その他、高齢化に伴い増加する、休耕地や耕作放棄地の再利用などを検討したり、地区ボランティア団体との協働での、「桜祭り」の開催など地域の魅力づくりにも取り組んでいます。
教養・文化部会
豊かな心をはぐくむまちづくり
蝶屋地区の歴史や伝統、民俗文化などを継承し、次世代に引き継いでいくことや地区住民の交流を目的とした取り組みです。地域の夏祭りや文化祭などを住民みずからが協力して行うことで、地域の交流が広がり、絆が生まれるとともに地域文化の豊かさを再認識し、コミュニティの結束力を高めることができます。また、これまで公民館が果たしてきた生涯学習活動の継続にも傾注し、地区住民の豊かな教養と心作りに取り組んで行きます。
健康・福祉部会
健康で元気なまちづくり
蝶屋地区の住民が健康で幸せに暮らすための取り組みです。
健康の面では、これまで地区で行われてきた、体育大会やスポーツ大会の継続を図り、健康の増進とスポーツの振興、地域住民の交流を図ります。
福祉の面では、少子高齢化、核家族化が進む中、障害を持つ方や,高齢の独り住まいの方のような弱者の取り残しの無い社会にしていくため、地区の住民や社会福祉団体、行政と協働で活動を進めていきます。
お知らせ
蝶屋コミュニティセンター
令和6年4月より、生涯学習活動の拠点に加えて地域活動の拠点として「蝶屋コミュニティセンター」に変わりました。これに伴い、地域住民のニーズに合わせたプログラムやサービスの提供を行ってまいりますので、今後とも地域の皆様のご支援とご協力をお願いいたします。
今まで公民館として行っていたことは全ては、蝶屋コミュニティセンターで今までと変わりなく行われます。